1/26(金)上達ブログ#34.パスコース増加
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ 変なタイトルですね^^; パスコースとは味方同士、パスが繋がるボールの軌道のことです。まず一番シンプルでよく使用するのが味方と自分を直線で結んだライン。この線...
1/25(木)上達ブログ#33.リフティングのコツ
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ 日本ではリフティングが非常に重宝されがちです。リフティングできないサッカー経験者は非国民扱いされるほどです。僕もサッカー部の時「リフティング100回できた人か...


1/24(水)上達ブログ#32.ターンとリターン
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ ターンというのは方向転換のことです。リターンというのはパスをくれた味方にボールを返すことです。 口うるさく書いているかもしれませんが初心者の方がボールを取られ...
1/23(火)上達ブログ#31.足の爪先
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ ボールを扱う時に「足裏を使え!」というのはよく聞くと思います。もちろん足の裏を使用してコネコネします、そしてボールをキープしたりもします。...
1/22(月)上達ブログ#30.パススピード
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ パスのスピードが遅ければ敵にとられやすくなってしまいます。基本は味方の足元に浮かさずパスをしてビルドアップをしワンツーや浮き球を使い前線にパスを供給します。...


1/19(金)上達ブログ#29.追い込む
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ どうやってボールをとるかという話につきまして、漁についてあまり詳しくないのですが追い込むことが重要です!...
1/18(木)上達ブログ#28.とりに行かない
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ まずは1対1のDFの基礎ですがコツはとりにいかないです! DFなのにボールを取りにいかないなんて「どうかしてるぜ!」と思われると思いますが、前回お伝えしたよう...
1/17(水)上達ブログ#27.DFのすすめ
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ いつか書きましたがチームとして上達するには攻撃よりも組織的なDF(ディフェンス)を学ぶ方が強くなると思っております。 理由としては大まかに二つ。...
1/16(火)上達ブログ#26.トーキック
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ 失礼しました。今回遅くなりました;; 今回は爪先で蹴るトーキックについて!昔サッカー部ではトーキックは使うなと厳しく言われ続けてきました。そういう経験をお持ち...
1/15(月)上達ブログ#25.GKの声
※フットサル上達のためのブログ。平日お昼12時ジャストに更新されます。専門家ではないため参考程度にお読みください★ フットサルの試合中、GKが頻繁に声を出しているのを見たことがあると思います。勿論チームにより戦術や意図も異なるため何を言っているかは様々ありますがどんな声を出...